松のや ロースかつワンコインセール
松のやの新春セールの第2弾。
『ロースかつワンコインセール』

期間は1月11日(水)午後3時~1月18日(水)午後3時まで
気になる商品は
・ロースかつ定食トッピングポテトサラダ 660円→500円
・味噌ロースかつ定食 690円→500円
・おろしポン酢ロースかつ定食 690円→500円
どれも安いですね。
もちろん持ち帰りもできます(持ち帰りの味噌汁は別途60円必要)。
税込の金額なのもうれしいですね。
BLUETTI ポータブル電源
いま電気がとまったら・・・

ときどきこう思うんです。
実際、大雪のため停電になった地域は田舎でさえ冷蔵庫のものがすべてダメになったとインタビューで言ってました。
それでなくても最近の電気代の高騰、急な大規模停電の可能性からもポータブル電源があったほうがいいと思います。
予備電源だけでなくレジャー(キャンプなど)にも使えます。
BLUETTIはメディア掲載品も実績があって安心します。
25%クーポンもいいですね!
バッファロー SSD 外付け 1.0TB 超小型
アマゾンの初売りでタイムセールを実施中です。
1月3日~7日まで。
なかでもバッファローの外付けSSD(1.0TB)がお安いです。
SSDの少し大きめのタイプではなくUSBメモリーみたいな超小型のタイプ。
1TBで8,980円。
なかなかに安い金額です。
アマゾンのタイムセールは期間終了前になくなってしまうことがあるのでお早めに。
容量違いの250GBが3,760円、500GBも6,010円とこちらもお得です。
プレステ5 在庫あり
ようやくようやくプレステ5が買えそうになっているニュース。
その在庫ありの裏側を調べてみました。
<目次>
1.年末年始のSNSでPS5の在庫がある
2.家電量販店で通販開始(抽選なし)
3.買取価格の下落
1.年末年始のSNSでPS5の在庫がある
年末年始のツイッターでGEO店舗のPS5がけっこう大量に売っていた写真がありました。
いや、ちょっと待て待て待て😰😰😰switchどころかps5も誰も買わないなんてなんて世界線😫😫😫
— せどり猫@全キャリアブラック君 (@sedorineko_2022) December 28, 2022
それにしてもこの在庫量、ホールド教徒業火に焼かれたな🔥🔥🔥 pic.twitter.com/TzdvjFMASH
これは変化の兆しでしょうか。
2.家電量販店で通販開始(抽選なし)
家電量販店のジョーシンでPS5の通販があったという記事がありました。
私がジョーシンWEBを見たときにはすでに通常版は完売でしたが記事を見る前に確認できたら買えたような気がします。

※このときデジタルエディション同梱版は取り寄せですが在庫ありでした(1/3午前中)
3.買取価格の下落
そもそもPS5が品薄になったのは転売の影響が大きかったです。
55,000円(発売時)のPS5が8~9万円で売れるのですから。
実際転売がおこなわれるのは買取専門店に持ち込みが多いです。
(メルカリと違って10%手数料が取られないため)
買取専門店で8万以上の価格で買取されるのでこぞって転売されてました。
ですが現在のPS5の専門店買取価格は62,000円とかなり下落して転売のうまみもなくなったことで転売対象から外れた感があります。
ちなみに買取価格はグランツーリスモ7がついている同梱版でも62,000円なのでゲーム同梱版は赤字となります。
🎮ゲーム機🎮
— 【公式】買取ルデヤ (@kaitorirudeya) December 28, 2022
PS5A 62,000(同梱版)62,000
PS5B 52,000 (同梱版)52,000
Oculus Quest 2 (Meta Quest 2)
VR64GB 20,000
VR128GB 45,000
VR256GB 54,000
価格随時更新中https://t.co/7X2hQtHB5chttps://t.co/5u3RosqRB6#PlayStation5買取 #Oculus #Quest #MetaQuest2 #買取ルデヤ
2023年は普通にPS5が買えるようになりそうですね。
PSVR2も出ますので期待できます。